エクセルってとてもたのしいソフトです。
でもね、一筋縄ではいかない場面もあって、なかなか満足できる出来上がりにはならないこともあります。
仕事にエクセルを活用したい、
エクセルの資格を取りたい
エクセルを身につけて、就職や転職が有利になるようにしたい、
など、さまざまな目的でエクセルに取り組むのですが、
パソコン教室で教壇に立っていた経験では、基本的なところにつまずいてしまう方も多く、エクセルが嫌いになってしまう方も多いようです。
このサイトは、基本的な疑問について、図を交えながら、答を考えていただくサイトです。
このサイトでみつからなかった疑問・質問は「コメント」欄に自由に書き込んでください。(どの記事に書き込んでもOKです)
その質問に答えていただける方、どうか書き込んでください。
管理人からもできるだけ質問にお答えいたします。
なお、コメント欄の質問については、記事として取り上げることもありますのでご了承ください。
サイト内の記事については、できるだけ正確を期しておりますが、数式の作成や操作についてはご自身で念入りに確認されるようお願いいたします。
エクセルのバージョンは「2003」です。
バージョンの違いによる差については、できるだけ記述しておりますが、イメージはバージョン2003ですのでご了承ください。
Excelで目的の結果を得ようとするとき、アプローチの方法はいくつもあります。
どの方法でも結果は同じですが、できるだけ簡単に結果に辿り着けるようにしています、というよりも、管理人が普段行っている手順を中心に説明しています。
「2007」については、普及の程度を見ながら記述していくことにします。
このサイトのQ&Aは次のように分類しています。
目的のQ&Aを左のメニュー「QAの分類」から探してください。
「検索語句」にキーワードを入力して検索することも出来ます。
【このサイトのQA分類】
エクセルの基本操作
エクセルを使うための設定やエクセルの基本的なことについてのQAです。
データの入力
数値や文字その他のデータ入力に当たって、注意すべき点や効率的な入力方法についてのQAです。
データの編集
入力済みのデータの修正や、データのコピーなどについてのQAです。
高度な編集機能
オートコレクト機能や日本語入力の設定など、より効率的なデータ入力に関するQAです。
書式設定
セルに書式を設定する際のQAです。
セルデータにより自動的に書式を設定する方法についてのQAもあります。
ワークシートの操作
シートの保護、ワークシートの大きさ・数、などのQAです。
ブックの操作
ブック(ファイル)の操作についてのQAです。
印刷・ページ設定
ワークシートの印刷、ページ設定などについてのQAです。
数式の作成
計算式の作成方法、エクセルで取り扱うデータの種類等についてのQAです。
関数式
エクセルのワークシート関数について、関数の分類ごとに例題が示されています。
グラフ
基本的なグラフの作成、第二軸があるグラフ作成、印刷などについてのQAです。
図形・イメージ
エクセルに貼り付けるオートシェイプ、写真やイラストなどのイメージなどについてのQAです。
データベース
エクセルのデータベース機能についてのQAです。
ピボットテーブル
データリストから簡単に分析資料を作ることができるピボットテーブルについての基本的なQAです。
データ分析機能
高度なデータ分析機能、「シナリオ」や「ゴールシーク」などについてのQAです。
マクロ
データの自動処理などを行う「マクロ」の作り方などについての基本のQAです。
アプリケーションの連携
WORDやインターネットなど、他のアプリケーションとの連携についてのQAです。
エクセルのカスタマイズ
エクセルを使いやすく、自分用に設定するためのカスタマイズについて提案しています。
WEB対応機能
エクセルのワークシートをHTML文書として保存する方法など、WEB対応機能についてのQAです。
その他の参考事項
上記に分類しにくいテーマについての参考事項が紹介されています。
エクセルよもやま話
エクセルのバージョンの違い、エクセルにまつわる失敗談など、管理人の経験などを紹介しています。
エクセル関連のリンク集
エクセル関連のすばらしいサイトを紹介しています。
資格・検定サイトのリンク集
資格試験や検定試験に関するサイトのリンク集です。
お役立ちサイトのリンク集
ジャンルを問わず、たのしいサイト、便利なサイトなどを集めました。
【関連商品】
